その機能を利用するにはログインが必要です。
ログイントップへ
・雑談
・ひとりごと
・宣伝
・語り
・創作(テキストだけになっちゃうけど)
・作品読んだ報告/感想
なんでも書こう。このトークをオタクたちのための平和なタイムラインにしませんか?
※流れてほしくない話題などは専門的なトークやまとめ記事をつくりましょう
全年齢作品が好きで、クリエイターさんを大切にしていて、感想の執筆をメイン活動にしている人とXで繋がりたいです。
DLチャンネルで活動中の方の中に、当てはまる人いませんか…!
歳を重ねる中でエロが読めなくなっちゃって…でも漫画やゲームやASMRは変わらず好きで(´;ω;`)
同じような人と交流出来たら嬉しいです!
https://x.com/inaka_slowlife
犯罪とか倫理的にダメとかそういう系の作品を普通に読むくせに、その中で「高校生が22時以降に働いてちゃダメだろ」とか「間男の子を妊娠したから離婚したのに、どうして(元)旦那が養育費払ってんだよ」とか文句言っちゃうのなんでだろうな。
俺のことだけど。
comipoのアフィリエイトが終わるの大ショック~~!!
漫画の感想を書いて生きていく夢が砕け散りました(´;ω;`)
>>2728
引き合いに出すようであれですが、身を張って試された方がいました
https://ci-en.dlsite.com/creator/1699/article/1450681
だめっぽいですねぇ
>>2728
【学問の秋】利用規約やガイドラインについて考える ~とあるTOSから~
https://ch.dlsite.com/matome/408088
去年書いたFC2ブログのエッチ系禁止表現の記事。適用範囲の解釈はワタシ基準だけど。
頭掴んでのイラマチオとか、寝てる子の上でオナニーとか、セックスしないと出られない部屋も禁止かなあ。
グヘヘ・・・
口では嫌がってても、体も嫌がってるじゃねぇか・・・
>>2734
クリエイターズ記事という条件なら、作品紹介系記事であっても、そもそもDLsiteへのリンクは必須ではない(販売されていないのでできないも含む)ので、コミポ作品でも問題なく通ると思います。
特別企画になるとDLsiteで販売されているが条件のものが多いので、分離したら通らなくなる可能性もあるかも。
センズリって響きは美しいよな
春の七草にあっても違和感ない
Twitter不具合発生している。
Twitterおかしくなってるからこっちに書き込んどきます
チンチン♡
同感です~
Twitterが不具合起きると、誰とも繋がらなくなる。
DLチャンネルのタイムラインはありがたい。
X見れない憂さ晴らしに、只今人気爆発中の作品紹介記事↓載せときます。
超激アツ同人誌!✨【女勇者と魔王軍幹部】が偶然エロトラップに掛かり、お互い『両片思い』状態に!?♥️
https://ch.dlsite.com/matome/462150
万博の7日前抽選、予約していない時間が当選したぞ!いったい、どうなっちゃうんだー?
まじでどうしたらいいんでしょう
- 太陽の塔(1)
- 講談社
- マンガ
ダイアモンド★不愉快
様々なゲーム攻略Wikiを覗くのですが、たいてい対魔忍RPGのバナーが表示されます。
少し前までは「男の娘の…」オンリーでしたが、最近「ママさんの…」も表示されるように。
わんちゃん、好きなんですよね。
少し歩くとドッグランのある大きな公園がありまして、よくそこで元気に走る犬を眺めたり
たまにわんちゃんとそのお連れの方から許可がもらえて戯れさせて頂くのです。
でも大きな公園なのでそこには夫婦や家族+犬という状態なわけですね。
日曜を我が子と満喫する一般幸福を体現した家庭が溢れているのに、私はどうして。
と落ち込んで帰宅し抗不安薬飲んで震えてました……リフレッシュしたかっただけなのに……。
今日は犬型獣人超ひどいどうぶつ仲良し本で抜こうと思います。
「文字数足りないのじぇ……
苦しんで書いてるのに700字から
ちょっとずつしか進まないのじぇ……」
と、ゆっくりまりさ口調になって、
ひたすら書いてると、最終的に7,000字くらいに膨らんでる
1記事に労力かけすぎで、
書き終わった解放感と徒労感に同時に襲われる
画像作成も、各セクションの分量も、
読みやすいようにキレイに構成できる人にあこがれる
昔どっかで「人類は肛門排泄を行わなくなったので肛門は第二の性器になった」みたいな設定見た覚えがあるんだけど
アナルスキーの人たち的にはどうなんだこれ?
うんち出してこそのアナルだろ絶許!なのか不衛生要素パージできて素晴らしい設定だ!なのか
対魔忍RPGの広告バナーですが、今晩新たに「肉体言語ちゃん」が表示されました。
このゲームを私に推す基準とはいったい…
コメントを書き込むにはログインしている必要があります。
ユーザー登録(無料)がお済みでない方はこの機会に是非ご登録ください。